ご感想を頂きました♬ご感想を頂きました♫↓↓↓↓↓いつもお世話になっております。昨日も、どうもありがとうございました。今回は30日に話していた、施術を受ける前後の症状の違いについて、です。施術を受ける前は、呼吸が浅くて、息切れしやすくて、しんどくて、体のあちこちが痛み、ぎこちない歩き方ですぐ疲れてました。家事も、まともに出来ない。それが3ヶ月続いてました。整形外科でMRIでの撮影では異常なしでした。異常なしだけど、あちこち痛むし、まともに歩けない…。こうなったら整体院かな、でもテレビ番組で見る、ボキボキに鳴るのは痛そうで嫌悪感があり、一度も施術を受けた事がありませんでした。痛いの大嫌いなもんで。地元である仙台市内で、都合良く安心…痛くない…なのは無いの...31Jul2014自律神経失調症(仙台市)
知らずに健康になる秘訣こんちゃ!ナベジュンです。なかなか暑い毎日です。今日は2年以上通ってくださっている50代女性の症例です。50代だから…とも限らないですが、健康に対する意識が高いです。主訴であった症状は(身体のだるさ)取れたのですが、元の状態に戻りたくはないという気持ちで1ヶ月に1度メンテナンス来院。そこから2年…「そういえば、肩こりと冷え症も無くなりました!身体も柔らかくなってきたし、なんか胸を張れるんですよね」月一度の施術で直接的に肩こりと冷え症が取れたのではなく、良い身体状態を維持することで自然治癒力を後押し出来たのではないかなと思います。症状が取れそこで満足されて当院に来られなくなる方も多いですが、やはり続けることのメリットはとても大きいんじ...30Jul2014ナベジュンの整体について
「オイシイ」と「嬉しい・喜び」「オイシイ」と「嬉しい・喜び」とは似て非なるもののような…かなり違うような気がする。他人に喜んでもらうつもりがそれはただ相手にとって「オイシイ」だけだった。。。とか他人に喜んでもらうつもりが実はそれが自分にとって「オイシイ」からやっていた。。。とか「オイシイ」と「喜び」のスリカエをしていないか。整体院の経営をしているとそんなことをいろいろ考えることもあります。ただ「オイシイ」だけになっていないか。来院者(ゲスト)に心から喜んでもらえるにはどうすればいいのか。それが一番重要かというとそうでもないんですけれどね。26Jul2014仙台の整体院ナベジュン
中学生女子の施術こんにちゃ!ナベです。今日は中学生女子の施術したどっ!★5月に部活で右アキレス腱周辺を痛めて以来、病院(外科)にずっと通っても痛みが取れず。★7月からは頭痛がひどくなり内科にも通って検査もいろいろ受けたが良くならず。いろいろな病院を巡って、最終的に「整体」でどうだっ!と当院に来られるんですね。一緒に来院した母親は「アキレス腱の慢性的な痛みから頭痛も発生しているんじゃないのか?」となかなか良い捉え方をしておりました。今日初めて施術させてもらいましたが、終了後アキレス腱のストレッチも痛みなく出来るように。これには女子もお母さんもびっくり。。。笑頭痛は両上肢のストレスを適度に抜いてあげて軽快するように。あとは自分の力で治るように。。。と、...25Jul2014足の痛み(仙台市)
自己に向き合えるように整える先月で通い始めてから1年が経ったゲストがいます。何で1年以上通っていて、今でも通っているのか?このゲストは当初は右膝が痛くて歩けませんでした。週1ぐらいの来院を続け、半年が経つ頃にはかなり楽に歩けるようになりました。この方は年配の女性なのですが、こちらで教えたストレッチなどの自己療法をかなりマジメにやっていました。余裕が出てくるとこちらで言っていないような事まで「先生、この動きはどうかしら?」「これをやると痛くなるって解ったわ」「今日はこういう風に痛みが変わってきた」と熱心です。やりすぎると自分で自分を壊してしまう…っていうのはよくあるんですが、この方はやり過ぎてしまったら、そこから自分の身体の限度や可能性というものを学んで、回数を...23Jul2014ナベジュンの整体について