今は1ヶ月おきに来ている自律神経不調の来院者さん、今日はどうですか?と聞くと
「こたつに入りすぎたのか、左足が冷たくってお風呂に入っても冷たくて…自律神経の調子が悪いのかなと思って病院からいただいた薬も飲んでるんですけれど、全然あったかくならないんですよ。。。早く行きたい行きたいって思ってやっと今日の予約日になりました」
ありゃりゃ、それだったら我慢しないで早めに連絡してくださいね〜と。笑
でも、ありますよね
2、3日我慢すれば良くなるんじゃないかな、とか。
「不調はからだからのメッセージ」と言います。
我慢というのはメッセージを無視することなのだろうか?
我慢というのが、からだをゆっくり休めることに繋がったりして結果的にからだからのメッセージを聞き入れているのなら良いんです。
骨盤の動きが悪いような感じがありましたので
全身を使って両足のかかと突き出し操法。骨盤を動かしていただいたりしているうちに
「あ!すごく左足が暖かくなってきました!」
ってことで一件落着♩
自宅でもできるセルフケアも伝えさせていただいて。
めでたしめでたし〜♩
整体ってなんだろうな〜って毎日想います。
からだも気分も少しでも良い状態で毎日を過ごせる
それぞれが自分の繊細な感覚を思い出し、育てていける
からだとこころがより繊細に伸びやかになっていく
そうしたら、こっちが「感動させよう、不安を解消してあげよう、喜ばせてあげよう」なんて無理にしようとしなくても、それぞれがみんなハッピーになれるんだろうなと
勝手に悟っております。笑
春!
0コメント