最近の来院者さまの状況

コクリの渡邉です!


最近もめっちゃ調子がいいですよ。施術の。施術の、というか、全体的に良い感じになっております。


新規さんがもうちょっと来てくれたら嬉しいですけれど、仙台は整体院も接骨院もたくさんあるので、、、でも自律神経を専門とする整体院は少ないので、自律神経の不調で来てくれたらな〜と思います。


一般人の考えでいけば、大多数は

腰痛になったら、最初に行こうと思うのは接骨院さんと整形外科さんです。


でも接骨院さんや整形外科さんの対応を知っていて、それが合わない人が整体に来られたり、

口コミ・紹介で最初から整体に来られたりします。


でも腰痛専門とか肩こり専門とかの整体院、すごくいっぱいありますからね。笑


私も腰痛・肩こりはめっちゃ得意ですよ。でも、そこで勝負するのはやめといて、

自律神経専門、にしてからは割とそういう方が多く来られるようになりました。でも

自律神経は改善に回数がかかっちゃうから、続く方と来なくなる方もいます。


さて、続く方は、ですね

去年の11月から毎週来てくださる方。


・・・なので、15回は来られているかと思います。

自律神経の症状(眠れない・予期不安・首肩こり・人ごみが苦手・疲れやすい)がとにかくすごかったです。


それが、今はもうこれらの症状が減ってきて「キラキラ」していますね。

本当に理想的な改善の仕方だと思います。

「今週、とうとう何ともなく過ごせた」と言われ、すごい進歩だなと。


具合の悪いまま負のスパイラルにハマるとその後の人生、大変かもしれないですからね。


15回も毎週来られて、それなりにお金と時間も整体に割いていただいたけれど、それで人生のターニングポイントになるんだったら、こっちとしても嬉しいですよね。

ライザップよりもお得やん!


なんちて。笑(どんな比較だ)


整体の初回で

「週1受けるパターンが一番良いですね」と説明させていただくと

たまにですね「えっ、そんなに通うの」とびっくりされるんだけれど

整体で毎週受けるのって、多く感じられるのかな。むしろ私はちょっと物足りないですが。(

キッパリ)


信じられないでしょうが、私の顧客には週6回受けている方もいました。


私にとっては週1回で良いので筋トレしませんか?とか練習しませんか?と聞いているのとあまり変わらないです。笑


月2回くらいで何とかなりませんか?と言われることもありますが、

毎週練習するのと隔週で練習するのとでは違うかなと。


そりゃ、毎週練習した方が・・・汗


こういうのを伝えるの、私はど下手なんです。笑


ホームページにも書いてあるのに

「えっ、そんなん聞いてないわ〜」とか「えっ、私そんなに状態悪い?」みたいな反応してきちゃうからね。汗


さっ、トークも少し頑張らないとね。笑
















kocri seitai-nabejun's blog

整体とドライヘッドスパのブログ