コクリの渡邉淳也です!
年末年始で自律神経の不調を訴える方が12人いらっしゃいました。
自律神経の不調って徐々に徐々に悪化したり良くなったりという感じなので、本当にしんどい状態になって「コクリの整体を受けてみようかな?」という気が起きるのだそうです。
それまでは病院で安定剤をもらって服用していたり、薬は飲みたくないので我慢したりしていますが「調子が良かった頃に比べると毎日があまり楽しくない」という声がけっこうあるんですよね。
私も10数年間そうだったので、心の底からは楽しめないという気持ちはすごく分かります。私がもし自律神経失調症にならずに元気だったら青春ももっと輝いていたのにな〜と。笑
「自律神経と整体って最初は何か結びつかなかった」と言われました。
自律神経失調症になって2〜3年して縁があってコクリに来られて、そこから数ヶ月でいい感じに回復。「もっと早く来ていればな、でもこれもタイミングですね」と来院者さま。
当事者にとって自律神経の不調はどう扱えばいいのか正直分かりにくいと思います。
そこから我慢というか毎日をどうにか過ごして「いつか治るといいな」と思いながらその状態に慣れてしまうんですね。うーん。
自律神経失調症の状態は実は「自然治癒力」が一生懸命頑張って働いている状態でもあると言われています。でもそんな状態がずっと続いたら自然治癒力も疲れてしまいますよね。自然治癒力を邪魔しているものを優しく中和してあげれば、もっと回復が早くなります。
「今年は健康になりたい。私が今一番欲しいものは健康なんですよ」と別の来院者さま。
こういう気持ちが出てくれば我慢を脱するいいキッカケですね!うん!
なんだか久々にまとまりのない文章になりました。笑
ではでは♩
0コメント