肩の施術の傾向おはようございます♩全快整体院ナベジュンです。首の不調(向きづらさ/痛み)は主に「腕回し」で調整していましたが、肩の不調は最近は「耳とあご」の調整でだいぶいい感じになることがわかりました。耳〜あご〜肩は割と連動しているんですね。29Nov2014肩こり・肩の痛み(仙台市)
ストレスが病気を招くしくみ 副交感神経編前回に続き今日は副交感神経が過剰に働くとどうなるか?ということを知ってください♩自律神経失調症というのはただ単に交感神経が過剰に働いているだけではなく、同時に副交感神経が過剰に働いていたりすることもあるのです。自動車で言えばアクセルとブレーキを同時に踏んでいるような状態です。これでは自動車はおかしくなってしまいますよね。交感神経が過剰な状態にでる症状と副交感神経が過剰な状態にでる症状が同時に現れている方もいます。27Oct2014肩こり・肩の痛み(仙台市)
来院者さんから嬉しいメール。今朝、来院者さんからメールが来ました!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★おはようございます。昨日は、ありがとうございました。今朝、いつもより首凝りが楽でとても嬉しいです。ついでに顔も楽チンです。あんまりユルユルだったので、こんなんで楽になれるなんて自分が「苦しい!」って騒ぎすぎてたのかな?っとも思いましたがイヤイヤ!ナベジュン長のスゴ技ってこれなんだと思い直してこれからも自分が思った通りに、「ここ苦しいここが痛い」って言おうと思います。触ってないところが楽になる…30Aug2012肩こり・肩の痛み(仙台市)
肩こりに悩んでいる人が多い業種は?こんにちは、ナベジュンです。今日は参考になるニュースが流れていましたので、引用させていただきました。 NTTナビスペースの調査によると、47%の人が肩こりに悩んでおり、男女別で見ると、男性(38%)よりも女性(59%)の方が多いことが分かった。また肩こり発症率を年代別で見ると、男女共に20代~40代が多く、その後50代以上の層では発生率が減少する傾向がうかがえた。 肩こりで悩んでいる人の属性を見ると、既婚・未婚、子どもいる・いないでの違いは見られなかった。ただ3歳以下の子どもがいる家庭では男女…11Apr2009肩こり・肩の痛み(仙台市)
バットの素振りは何の為にやるか?こんばんは!今夜は風がびゅーびゅー換気扇も蓋がバタバタ鳴って、皆さん、元気でお過ごしでしょうか。ところでここ最近は肩こりの方が非常に多いです。また別の方はどうして一発で全部取れないのかというとそれは1回で回復に導ける刺激の量が決まっているからで、やり過ぎは逆に体を負担をかけてしまうなんせ人の体の歪みやクセは強力なんです。これを一発でリセットできるというほうがすごいことなのです。けれど、多くは完全に良くなるまでに多少の段階が必要ですね。でも、何十年もかかった歪みによる痛みが数回で良くなるというのは…25Dec2008肩こり・肩の痛み(仙台市)
今日の仙台の肩こりさん全快整体院ナベジュンです。今日は肩こりに悩んでいる方が来ました。今日で三回目です。初回のときは「よく分からないけれど、軽くなったような気はする」と言っていました。(本人いわく、ボキボキとかやるのかと思ったのに触ったりするだけで良くなるもんなのか?と最初は不思議そうでした)仕事の都合で週1しか来れないのですが、ぬるめのお風呂にじっくり入る、よく睡眠をとる、肩を酷使しすぎないということも守っていらしたので、順調に良くなってきました。本人は「朝起きるときがいちばん肩が痛いんだけど、最近はそれほど痛まな…22Nov2008肩こり・肩の痛み(仙台市)