1日の睡眠時間5時間以下なら要注意...もしもの前におはようございます。ナベジュンです。当院では6時間以上の睡眠を推奨しており、なぜ5時間以下だと回復が遅れてしまうのか、その理由の一部が以下のニュースが参考になるので読んでみて下さいね。引用元:http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/18/news029.html●●● 過労死が多いのは35~54歳の男性で、主任や係長などの中間管理職。性格的には「まじめできちょうめん」「責任感が強く完璧主義」といったタイプ。"もしも"の前に日常生活に問題はないか、チェックしてみよう。 ●●● 社会医学用語で特定の病名ではないが、働き過ぎが原因で突然、病気を発症して死亡または一生障害が残る状態を...23Feb2009疲れ・疲労回復(仙台市)
お風呂で入浴以外にすること、男女で違いこんにちは、ナベジュンです。今日は面白いニュースがありましたので、引用させて頂きました。当院では、お風呂の湯につかる時間は10~15分を奨励しています。実際は平均的にどれくらいなんでしょうか。以下、ニュースです。 「寒い冬はお風呂の湯につかって、癒やされたいなあ」といった人も多いだろう。では実際にどのくらいの時間、お湯につかっているのだろうか。 冬場(12月~2月)にお湯につかっている時間を聞いたところ、「10分~20分」が最も多く41.3%、次いで「5分~10分」(25.3%)、「20分~30分」(13.3%)、「30分以上」(9.7%)、「5分未満」(8.0%)であることが、アリババの調査で分かった。 お風呂に入るという人(...13Feb2009仙台の整体院ナベジュン