今日初めての来院者さん(女性)
左股関節痛・椅子に座っていると苦しくなってくる腰痛
歩きづらそうな感じもありました
仰向けに寝てもらうと足の長さが… そのまま両膝を立ててもらっても…
測ると左脚が3cmほど短い!
ここまで左右差があるのは
久々でした…ので載せてみようかなと
(病院の医師には要観察・場合によっては人工関節と言われたようです)
足首も特に左側は多方向に可動域制限がありましたので、まずはここを修正…といっても触ってると勝手に修正されるんですが笑
そして操体法の基礎に則り
楽な方に動いてもらうことで
3cm→0cmになりました
施術が終わり立った瞬間の喜びの顔は良いですね♩
しっかり立てている!片脚で靴下履ける!
本人曰く
「足首が股関節痛に関係しているとは思わなかった」
心理的な安定を感じられなくなると
安定を求めて足首を地面に押し付けるようにして足首は固くなっていく
と私は思っています
痛くなり始めた時期は
震災
もしかして、、、いろいろあったんだろうな(安直にそうだとは決めつけられないですが)
カラダとココロの関係は根強い
そこに自律神経も関係している
だから
自分らしくハッピーになれると
カラダも良くなる!
そこが良いところ!
左股関節痛・椅子に座っていると苦しくなってくる腰痛
歩きづらそうな感じもありました
仰向けに寝てもらうと足の長さが… そのまま両膝を立ててもらっても…
測ると左脚が3cmほど短い!
ここまで左右差があるのは
久々でした…ので載せてみようかなと
(病院の医師には要観察・場合によっては人工関節と言われたようです)
足首も特に左側は多方向に可動域制限がありましたので、まずはここを修正…といっても触ってると勝手に修正されるんですが笑
そして操体法の基礎に則り
楽な方に動いてもらうことで
3cm→0cmになりました
施術が終わり立った瞬間の喜びの顔は良いですね♩
しっかり立てている!片脚で靴下履ける!
本人曰く
「足首が股関節痛に関係しているとは思わなかった」
心理的な安定を感じられなくなると
安定を求めて足首を地面に押し付けるようにして足首は固くなっていく
と私は思っています
痛くなり始めた時期は
震災
もしかして、、、いろいろあったんだろうな(安直にそうだとは決めつけられないですが)
カラダとココロの関係は根強い
そこに自律神経も関係している
だから
自分らしくハッピーになれると
カラダも良くなる!
そこが良いところ!
0コメント